©WFP/Boris Heger
©WFP/Rein Skullerud
©Mayumi.R
世界食料デーキャンペーン2015 届けよう!未来を育む給食〜1万人に1年間、学ぶ喜びを〜
あなたの今日のランチ代は?
??人分の給食にあたります。
知っていましたか?
世界の状況と国連WFPの学校給食プログラム
国連WFPは、飢餓のない世界を目指して活動する国連の食糧支援機関です。
その活動の柱の一つとなっているのが「学校給食プログラム」です。
これは、途上国の学校で栄養価の高い給食を提供するというもので、
子どもたちの健全な発育を助けると同時に、就学率・出席率の向上に寄与しています。
-
慢性的な栄養不良に
陥っている5歳以下の
子どもの数4人に1人
-
学校に通えない
子どもたちの数5,800万人
-
空腹のまま学校に通う
子どもたちの数6,600万人
-
現在の寄付状況
このキャンペーンを通じて
10,378人
の子どもたちに
1年間給食を届けます。
学校給食が支える子どもたちの未来
※コントロールバーを非表示にするには、動画の外にマウスカーソルを移動するか、動画の外をクリックしてください。
学校給食プログラムがもたらす様々な効果
-
健全な成長を支える
©Mayumi.R
栄養たっぷりの給食により子どもたちの栄養状態が改善します。給食には、ビタミン、ミネラル等の栄養素を加えています。
-
教育の機会を広げる
©WFP/Rein Skullerud
給食は学校への呼び水となり、就学率、出席率が上がります。また、空腹が満たされることで、学習能力も向上します。
-
暮らしを守る
©WFP/Teresa Ha
災害などにより貧しい家庭の生活がさらに苦しくなった際に、給食は家計を助け、暮らしを守る手段となります。
-
社会や国の発展につながる
©WFP/Jennifer Nolan
教育の普及は未来を担う人材の育成に繋がり、社会や国の発展に寄与します。
健全な成長を支える
©WFP/Mohammed Al Bahbahani
イラクで最も貧しい地域であるズィーカールでは、子どもの栄養状態の改善と教育機会の向上に取り組んでおり、国連WFPは73校で21,000人の子どもたちに学校給食を提供してきました。モハメド・ジャリルくんもその一人です。11歳になるモハメドくんの夢は薬剤師になること。「みんなが元気になるのを助けることができるから。」と語ります。5年生になったいま、「毎日学校で大好きな理科の勉強をしたり、友達とサッカーをして遊んだり、おいしい給食を毎日食べることができるんだ。給食を食べると力がわいてくるんだよ。」と話しています。
教育の機会を広げる
©WFP/Rein Skullerud
ケニア・ナイロビの貧困レベルが非常に高いスラム街にある学校では、以前はよく朝礼の最中に空腹にこらえきれない子どもたちが倒れていました。国連WFPの給食が提供されるようになると、230 人だった生徒数が530 人に増えました。子どもたちは学校に行くと食べものがもらえることを知り、毎日通学するようになりました。また、空腹が満たされ学習に集中できるようになったことで成績も良くなり、50点ぐらいしかとれなかった子が70 点や80 点を取るようになりました。
暮らしを守る
©WFP/Stephanie Tremblay
2010年1月にハイチで起きた大地震により、現地の小学校は大きな被害を受けました。地震発生から数日が経つと、温かい給食を求めて、休校になった学校に空腹の子どもたちが集まってきました。子どもたちの命を守るために、学校は国連WFPとパートナー機関の支援を受け、授業よりも先に給食を再開させました。学校給食は緊急事態が発生した際も、子どもたちの命を支え、また居場所をつくる重要な役割を担っています。
社会や国の発展につながる
©WFP/Bhutan
ブータンの山間部で貧しい家庭に生まれ育ったドゥンカー・ドルカさんは、幼少期に国連WFPの給食支援を受けました。給食のおかげで学校に通えるようになり、彼の人生はそれまでのものとは一変しました。授業に集中でき、多くの友人とも出会いました。およそ9年にわたって国連WFPの給食支援を受けた彼は、ブータン政府勤務を経て、のちに国連WFPブータン事務所代表となりました。今では国際協力の現場で活躍できることをとても誇りに思っています。
※国連WFPブータン事務所では、女性スタッフ含め、約半数が国連WFPの給食支援を受けて育ちました。
国連WFPは、どこへでも確実に食糧を届けます。
船やトラック、航空機、必要であればラクダや象も。
皆さまから寄せられたご寄付は、食糧購入や輸送費などにあてられ、支援を必要としている人々のもとへ食糧(※)を確実に届けています。
※食糧そのものではなく、食糧引換券や食糧購入用の現金を配布することもあります。